一括投資と積立投資は永遠の論争テーマです。
適切な投資対象さえ選択できていれば、どちらにもメリット・デメリットがある手法なのは間違いありません。
しかし、より”無難”な選択肢は「積立投資」であると言えるでしょう。
一括投資のメリット
一括投資のメリットは、ズバリ「総合的なリターンが上回る」ことでしょう。
投資というのはいろいろ手法はあれど、最終的にリターンが高い投資方法が正義であります。
一括投資と積み立て投資であれば、投資を続けることさえできれば一括投資の方が「リターン」は上回ることができます。
というのも、世界経済は日々成長を続けているわけで、最初のうちに手持ち資金を投入した方が、世界経済が成長していない「割安」な時期に買えるからです。
積立投資のメリット
一方、一括投資するということは、最初に手持ち資金の殆どを使ってしまうことになります。
投資した直後に急な暴落があったとしたら?そういった事態があっても、投資を続けることができるでしょうか?
積み立て投資のメリットは、投資において最も大切なこと「投資を継続すること」を強烈に後押ししてくれることでしょう。
積み立て投資であれば、暴落というのは単なるボーナスステージです。
安い時期に定期的に買い増すことができ、価格変動に左右されません。
結果、始める時期がいつであっても、安定したリターンをたたき出すことができ、投資において大切な「精神の強さ」をはぐくむことができます。
また、余剰資金が少なくても、定期的に収入があれば少額から始めることができるのも積立投資のメリットです。
リスクも少なく、気軽に始めやすく、精神的負担も少ない積み立て投資は初めて投資を経験する方にとってピッタリの投資手法になるでしょう。
まとめ
投資というのは自分との戦いです。
初心者の人ほど、投資の「リターン」しか見ません。
しかし、その「リターン」を得るためには、様々なリスクが付きまとっています。
そのリスクに耐えきれなければ、投資を途中でやめてしまい、得られるはずだった「リターン」は夢物語となってしまいます。
投資において、まずは「生き残る」ことこそ最重要と心がけ、自分のリスク許容度を慎重に見極めていってくださいね