あらゆる物事は、継続することが大切です。
継続の大切さは、投資でも勉強でも仕事でも趣味でも変わりません。
毎日ほんの少しずつで構いません、継続し続けることでそれらは自分の力となります。
少しずつ確実に前進するというのが大切
例えばBNF氏という有名なトレーダーがいます。
彼はジェイコム株で20億以上を儲け、総資産は200億以上と言われていますが、彼の本質は毎日毎日、地道なトレードで利益を出し続けてきたことにあります。
そうした日々の積み重ねもあって資産を積み上げてきたBNF氏ですが、マスコミに取り上げられる際は決まって20億を一度で儲けたジェイコム男として取り上げられます。
彼はその20億がなくてもいずれ200億には到達していたでしょう。
しかし彼を取り上げるときはジェイコム男なのです。
本質を理解せず、派手な部分のみを見たがるマスコミや世間は、結局のところ投資というものを宝くじのようなギャンブルと同一視しているのでしょう。
イチローも毎日の練習があったからこそあの位置まで上り詰めることができました。
我々も、日々の仕事を何度も反復で行っているからこそ、慣れによって成長を感じることができるわけです。
投資も一緒です。
世界経済は成長を続けているとはいっても、ある日突然急激に経済が激変するわけではありません。
少しずつゆっくりと、しかし確実に成長するのが経済です。
数十年前までは誰も持っていなかったスマホを、今の世の中では誰もが使いこなし、決済手段も現金が時代遅れになりつつあります。
そうした経済の変化は毎日少しずつどこかで起きていますが、ある日突然変わるものではありません。
少しずつゆっくりと変わっていくのです。
投資もゆっくりと、市場から退場することなく、継続し続けることによってのみ、その経済の成長の恩恵を受けることができ、最終的にリターンという名の果実を手にすることができるのです。