PayPayが2/1~29日まで、飲食店で利用したユーザーを対象に40%の還元を行うそうです。
ヤフープレミアム会員なら50%還元になるそうです。
還元率上限額が低いのに注意
久しぶりの大型還元かと思いきや、期間中の還元上限総額は1500円。
一回辺りの上限額は500円となっているのに注意です。
約3000円分で上限に行ってしまうので今までのような還元を期待していた人には少し肩透かしですね。
しかし、対象店舗は牛丼屋やはなまるうどん、日高屋といったコスパ重視の飲食店メインなので総額で3000円分も使えれば十分かもしれません。
2/1から改悪するのに合わせて打ち出してきたカモフラージュか
そもそもPayPayは2/1からヤフーカードのチャージにポイントをつけなくするという大型の改悪が控えています。
今回のキャンペーンは利用者の繋ぎ止めとして打たれた施策であるのでしょう。
このようなキャンペーンが打たれているときはお得に利用できますが、それ以外の通常時はあまりオトクとは言えない存在になってしまっているので利用するときは十分にお気を付けください。
カードの利用であればヤフーカードか楽天カードがおすすめ
〇〇ペイがあまり通常時お得ではなくなってしまったので、平時での利用は普通にクレジットカードを使いましょう。
Tポイントがたまるヤフーカードや楽天ポイントが溜まる楽天カードが特にお勧めです。
理由はこれらのポイントはそのまま投資用に流用できるため、欲しくもない無駄な買い物に使う必要がないからです。
大富豪バフェットは、大金持ちになった後も一円を大事にし、投資へと充てています。
このように少しのポイントであっても投資に回す、節約して投資に回すという心構えが大切なのです。
ヤフーカードは現在、通常の方法ではカード作成時のポイントが付きませんが、下記のポイントサイトを経由することで2500円分のポイントが溜まります。
普通に作るよりも断然お得ですね。
楽天カードは公式から作れば7000ポイント分も溜まります。
こうしたところでもコツコツと稼いでいきましょう。